ひしの実。
みなさん。こんにちは。
毎日、ホントに皆様のお陰で本当に仕事がたくさん舞い込んで
来ています。
ぼく自身は、昨年よりも倍以上忙しい毎日を過ごして
います。
さて、本日は、これ。
すでにタイトルで出てますが、ここ新潟県新潟市北区
にあります、福島潟。
かなり有名になってきています。
ここで毎年取れる、ひしの実。
地元の人でもなかなかお目にかかれません。
もちろん勝手に取りにも行けません。
木船に乗って沖にいかなければならないらしいです。
そして、底深~く沈んでいる弦を手繰り寄せていき、
その弦にくっついてるらしいです。
いずれ写真に収めてみます。
銅鍋でゆでてありますのですぐに食べれますが
実際は緑色をしています。
残念ながらネット販売はしていませんが、この時期
店頭には並んでます。
新潟のお酒にこれがまたよく合いますよ!
割るのが大変ですが・・・。
関連記事
- もうすぐ10月ですね。
- ひしの実。
- 本日、2回目。
- 涼しい。
- 今季初の稲刈り。
- 写真の整理。
- 秋の果物。
- 葛塚まつりスタート。
- 青空。
- 新学期スタート。
- 新しい食べ方。
- BBQと防災訓練。
- 楽しい食後に起きた出来事。
- ござれや花火。
- 大地の芸術祭。
- 夏祭り。
- リフレッシュで営業開始。
- お盆休み。
- 葬儀用の果物籠。
- ご注文ありがとうございます。
- 臨時休業のお知らせ。
- ロンドン五輪。
- 高校野球新潟大会も終わりました。
- 本日、梅雨明けが発表されました。
- キテミテキタク告知。
- 新潟には恵みの雨?
- アオ-レ長岡への出店。
- 商用車の修理。
- あやめ祭り。
- 新潟駅散策。
- 来客。
- WE ♡ NIIGATA 体験型郷土博。
- 新着情報。
- 豊栄の名産?
- 初夏のはじまりは。
- 越後姫。
- 本日の新商品。
- GWも終わりましたね♪
- こんな大きなアスパラ。
- 週末には、こんな仕事も。
- 本日よりブログをはじめました。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ひしの実。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.shun-fruits.com/mtos/mt-tb.cgi/40
コメントをどうぞ